入試・入学情報

入試・入学情報に関するお知らせ

入試・入学情報に関するお知らせはありません
募集要項
  • 募集要項
各種減免制度
  • 特待生制度、子弟入学入学金減免制度、減免制度等の説明
出願から入学までのながれ
  • 出願から入学までの流れの説明
入試手続きQ&A
  • 入試手続きQ&A
奨学金
  • 奨学金・教育ローンについてのご案内

アドミッションポリシー

青森中央文化専門学校では、ファッション分野に於けるプロフェッショナルになり、生涯を通して人の役に立つために学び続ける目的意識と、他の人々を理解しようと努力するとともに、何ごとにも真摯にチャレンジできる学生を求めています。人が生活していく上で必要な衣(服装、ファッション)は、時代とともに変化し、自らのライフスタイルを象徴するものでもあります。本学科では、服飾の知識と技術を身につけて、さらに流行最先端の情報をキャッチすることができる、ファッションスペシャリストの育成をめざしています。

求める学生像

  • ファッションに興味を持ち、オリジナリティある服装を提案したい人
  • スペシャリストとしてファッション業界で活躍したい意欲のある人
  • ものづくりが好きで、何事にも根気強く取り組める人
  • 自主的に学ぼうという姿勢と柔軟な思考力を持ち、修得したことへの素直な喜びを感じる人

指定校推薦出願資格

次の全てに該当する者。

  1. 高等学校もしくは中等教育学校を2025年3月卒業見込みの者。
  2. 本校のアドミッション・ポリシー(入学者受入れ方針)を理解し、入学後の学習意欲と目的意識を明確に持っている者。
  3. 学業・人物ともに優れ、出身学校長が本校課程の履修に十分な能力があると認め、推薦した者。
  4. 合格した場合に本校に入学を確約できる者(専願)。
  5. 出身学校の全科目の評定平均値が3.5以上の者。
  • 指定校推薦合格者は、合格後に開催される入学前セミナーへの参加必須。(12月・3月頃本校にて開催予定)

AO選抜、公募制推薦試験出願資格

次の何れかに該当する者。

  1. 高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者、及び2025年3月卒業見込みの者。
  2. 通常の課程による12年の学校教育を修了した者、及び2025年3月卒業見込みの者。
  3. 学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者、及び2025年3月31日までにこれに該当する見込みの者。 
  • AO選抜については、AO選抜エントリーシートを提出し、AO面談をした者。

入試種別

  1. 指定校推薦
    願書・調査書等提出書類を総合的に審査して選考。
  2. 公募制推薦入学
    面接・調査書による選考。
    本校の課程の修得に十分な能力があると認めて、出身学校長が推薦した者。
  3. AO選抜
    面接・調査書による選考
    AOエントリー出願の手順についてはこちら
選抜区分 願書受付期間 試験日 合格発送日
AO選抜1期 エントリー 2024年7月1日(月)~2024年8月29日(木) 2024年9月7日(土) 2024年9月13日(金)
出願 2024年 8月1日(木)~2023年 9月2日(月)
AO選抜2期 エントリー 2024年8月30日(金)~2024年10月3日(木) 2024年10月12日(土) 2024年10月18日(金)
出願 2024年9月3日(火)~2024年10月7日(月)
公募制推薦1期 2024年9月3日(火)~2024年10月7日(月)
指定校推薦1期 個別試験は課さない
AO選抜3期 エントリー 2024年10月4日(金)~2024年10月30日(水) 2024年11月9日(土) 2024年11月15日(金)
出願 2024年10月8日(火)~2024年11月5日(火)
公募制推薦2期 2024年10月8日(火)~2024年11月5日(火)
指定校推薦2期 個別試験は課さない
公募制推薦3期 2024年11月6日(水)~2024年12月2日(月) 2024年12月7日(土) 2024年12月13日(金)
指定校推薦3期 個別試験は課さない
AO選抜4期 エントリー
出願
2024年12月3日(火)~2025年3月18日(火)
※定員になり次第締め切ります。
願書提出2週間以内 面接試験後1週間以内

窓口受付:午前9時から午後5時まで(土曜・日曜・祝日を除く)
郵送受付:締切日必着

学費

学科 授業料 施設維持費 教育充実費 合計
トータルファッション科 350,000円 60,000円 60,000円 470,000円
  • 学費の納入は一括納入(年額)が原則ですが、1回目納入は3月31日まで、2回目納入は9月30日までの2回に分割して納入することもできます。
  • 免許状及び資格証明書を取得するためには、上記とは別に諸費等が必要です。これについても予め文書にて通知いたします。
  • 諸事情により、入学を辞退される場合は、3月31日午後5時までに申し出をいただければ、納付した学費を返還いたします。

学生寮・学術交流会館:男女

  1. 入寮希望者は、最終手続案内文書に同封されている申込書によって、所定の期日までに申し込んでください。(一次手続後、案内送付)なお、入寮は申し込み順に受付け、定員に達し次第締め切ります。
  2. 入寮を許可された者は、諸経費を所定の期日までに納入してください。

学生生徒災害傷害保険

正課中における不慮の事故による学生の傷害に対する救済措置として、全員加入しています。

専門士付与校・大学編入学制度

本校を卒業すると、専門士(商業実務専門課程)の称号が授与され、四年制大学へ編入学することができ、本校での学習が大学の単位(最大62単位)として認められます。

個人情報の取扱いについて

出願書類に記載された、氏名、住所、その他の個人情報は、入学者選抜、入学手続き及びこれらに付随する業務を行うために利用します。その他の目的に利用することはありません。

オープンキャンパス
  • 青森中央文化専門学校の説明や体験授業、キャンパスツアーなど在校生や先生と一緒に入学後をイメージできます。
「トップページ」へもどる
TOPに戻る